Python 2021 advent calendar day 12,13 暫定多言語対応 前回絵文字判定はemojiにて判定 今回は日本語の判定を追加 日本語の第三、第四水準はNotoSansJPフォントにて、それ以外はUniFontにて代用。 近隣アジアのハングル、繁体字、簡体字はNotoフォントにて表示さ... 2021.12.13 Pythonサーマルプリンタ
Python 2021 advent calendar day 10,11 Define user-defined characters 全モデルにはダウンロード文字の定義コマンドが存在する。 更に日本モデル(他に中国、韓国モデル)には漢字コマンドで外字機能がある。 つまり絵文字を外字登録すれば良いのでは? という... 2021.12.11 Pythonサーマルプリンタ
Python 2021 advent calendar day 8,9 ページモードの理解 機能としてプリンターは以下の2つのモードが存在する 標準モード ページモード 標準モードは印字データや紙送りコマンドを受信する度に印字および紙送りを実行 ページモードは印字データや紙送りコマンドはメモリ上で処理し、ペ... 2021.12.09 Pythonサーマルプリンタ
Python 2021 advent calendar day 7 画像の表示 文字ばっかりでつまらないので画像を表示 from escposjp import Network p = Network("192.168.10.21") p.hw("INIT") p.... 2021.12.07 Pythonサーマルプリンタ
Python 2021 advent calendar day 5,6 Twiterから取得したデータを表示 ISPの回線にて追加出来なかったので2日分とする ツイッターから取得にライブラリを使うが、どれが良いのか判らないのでとりあえず一番上のtweepyを使用することにする。 tweepy pip3 ... 2021.12.06 Pythonサーマルプリンタ
Python 2021 advent calendar day 4 ESC/POS ESC/P (Epson Standard Code for Printers) とは、セイコーエプソン株式会社(以下エプソン)によって開発された、コンピュータ用プリンターを制御するためのプリンター制御言語であり、Esca... 2021.12.04 Pythonサーマルプリンタ
Python 2021 advent calendar day 3 日本語を表示 とりあえずそのまま日本語を追加 from escpos.printer import Network p = Network("192.168.10.21") p.text("Hello Wo... 2021.12.03 Pythonサーマルプリンタ
Python 2021 advent calendar day 2 動作確認 とりあえず実験はWindowsで、記事用にラズパイで作成していく ラズパイのpip3のバージョンが古いのでアップデート pip3 install --upgrade pip PyPI(Python Package Index)に登... 2021.12.02 Pythonサーマルプリンタ
Python 2021 advent calendar day 1 python勉強とESC/POS勉強を兼ねる 何番煎じか判らないサーマルプリンタを用いてのツイッターのクライアントを作成する予定 ※元々はココドリみたいに使用する予定だったけど……(Pos for .Netとかで) 昔オクで買ったサーマルプ... 2021.12.01 Pythonサーマルプリンタ